料金・報酬 |
基本料金 |
遺言相談窓口では、明確な料金体系を採用しております。詳細な料金については、以下の表をご参照ください。消費税法第63条に基づき、表示はすべて消費税込みの価格となっております。
もちろんインボイス制度に対応しておりますので適格請求書の発行が可能です。
追加料金について |
相続関連の業務において、その内容によっては追加業務が必要となる場合がございます。その際の追加報酬についても、都度、明確にご説明いたします。隠れたコストは一切ございませんので、安心してご依頼ください。
初回相談無料 |
初回の相談は無料(1時間)とさせていただいております。お客様の悩みや要望をしっかりとお伺いし、最適なサービスをご提案いたします。料金や手続きの流れについても、詳しくご説明いたします。常にお客様の心に寄り添うサービスを心がけております。
相談料 | 6,600円/1時間 |
遺言作成サポート報酬 | 自筆証書遺言 38,500円~ (包括的な内容) 自筆証書遺言 55,000円~ (個別具体的な内容) 遺言保管制度様式使用 +22,000円 遺言保管制度法務局同行 9,900円 公正証書遺言 88,000円~ 秘密証書遺言 33,000円~ (ご自身で遺言書を作成する場合) 秘密証書遺言 66,000円~ (法的に有効な遺言を作成したい場合) 公証役場証人 9,900円/1人 住民票・戸籍謄本等の取得 1,100円/1通 着手金:公正証書遺言及び秘密証書遺言のみ 44,000円~ ◇ 相続人・受遺者の人数、相続財産の数によります。詳しくはお問い合わせ下さい。 |
相続関連報酬 | 相続人関係図作成 44,000円~ 法定相続情報作成 55,000円~ 相続財産の調査 55,000円~ 財産目録の作成 55,000円~ 遺産分割協議書作成 55,000円~ 預貯金・株式等の残高・取引履歴の調査 77,000円/1行 預貯金の解約手続き 55,000円/1行 株式の解約・現物分割・換価分割の手続き 55,000円~ ・相続財産 2,000万円以下 220,000円 2,000万円超~1億円以下 相続財産の1.1%~ 1億円超 相続財産の1.1%~ ◇ 各調査中に追加の手続きが発生する場合がございます。 その他につきましてはお問い合わせ下さい。 |
注意事項 (必ずご確認ください) | 報酬額には住民票等を取得する際の実費、印紙代、旅費交通費などの費用は含まれません。費用を含めた総額は別途お見積させて頂きます。 費用は原則として前払いとなります。案件着手については、業務委託契約を締結し必要な費用や着手金をお支払いただいた後となります。 お支払は現金又は銀行振込み(三菱UFJ)になります。恐れ入りますがお振込みの場合の手数料はご負担願います。 恐れ入りますがご依頼頂く遺言の内容により、受任できない場合がございます。 法律に反するご依頼、法的な紛争もしくは法的な紛争に発展する可能性のあるご依頼はお引受けできません。 相続手続きの内容(相続不動産の登記・相続放棄の申立て・相続税の申告等)によって、ご依頼者の承諾を得た上で他の行政書士、司法書士、税理士、会計士、弁護士等と共同して処理し、あるいは関連する業務を委託する場合がございます。 ◇ 市場の動向や社会情勢の変化を踏まえ、予告なく報酬額の調整を行う場合がございます。予めご了承頂けます様お願い申し上げます。 |